保護者会テーマ集

成績アップと合格率のナルゼミ

今までのテーマを一部を簡単にまとめてみました(2012年4月現在)。毎回たくさんの保護者様にご参加頂いています。

◆=主題
◇=副題
【親の勉強】で子どもの成績は大きく変わる
◆親はマネージャー
◇衣食住+躾+進路教育 
◇職業観+結婚観+家庭観から考える
◇進路はまず親が描く
◇自由と無責任の勘違い
◇嘘つきは成長の始まり
◆目標設定と効果測定を上手に行うには
◇逆算すればコワくない
◇我が子の潜在能力を知ること
◇成就度を意識する必要性
◇成績の三大要因
◇12年間のペース配分を考える
◆親の関わり
◇褒め上手、叱り上手な親…叱ると怒るの違い
◇部活動への関わり方
◇兄弟姉妹の注視係数とは
◇子育てに“失敗”は…ある
◇受験生への接し方
◇夜更かしは「百害あって一利なし」
◇会話力は成績に直結
◇親の語彙力


【小学生】の親として知っておくこと、考えておくこと
◆勉強
◇記憶力と暗記力の違い
◇暗記力を伸ばせば成績も伸びる
◇漢字と計算の関係
◇漢字力が成績に直結する根拠
◇計算力と成績の関係
◆生活
◇テレビまわりの三種の神器
◇早寝早起きの本当の意味
◇部活動をどう捉えるか
  
【勉強のやり方】を知る
◆小学生と中学生の違い
◇中学生の勉強のやり方
◇解答解説の使い方
◇成績が上がる質問の仕方
◇国語は読解力ではない
◇算数/数学も暗記
◇記憶力と暗記力の違い
◇記憶定着の法則

【中学入試】をどう捉えるべきか?
◆私立中学へ進学する理由
◇私立に通うための条件
◇私立で何が違う?
◇私立中学に求めるものは?
◇公立中学は社会の縮図
◇中学入試の本質に迫る
◇ドーピング受験とは


【中学生】の親として知っておくこと、考えておくこと
◆親が入試を知る意味
◇通知表の見方/つけ方をしれば内申書はコワくない
◇公立高校の選抜と通知表
◆中学生へのマネージメント
◇親はどのように成績に関わるべきか
◇3年間のペース配分を考えよう
◇中1の最高順位をどう見る?
◇高すぎる目標の影響とは?
◇目標から逆算する動機付け
◆小学校と中学校の大きな違い
◇部活動をどう捉えるべきか
◇親の良い関わり方、悪い関わり方
◇伸びる子と伸びない子の違い
◇塾に振り回されないためには


【高校入試】を知ればコワくない
◆合否はどうやって決められる?
◇内申書や入試に関する噂の嘘!?ホント!?
◇通知表はどのように高校入試に関係する?
◆勉強に対するセンス
◇高校入試での過熱はNG
◇東部四中の成績動向
◇高校卒業後の進路から逆算しよう
◇成績と受験校の関係
◇進学高校は成績に余裕をもった選択を
◇受験校シミュレーション
◇私立奨学がカギ






 リンク先
 *次へ
 *前へ
 *top pageへ
 *topics indexへ
▲上に戻る



Copyright©
narusemi Co.Ltd,.
All rights reserved.